top of page
検索

他とは違う事を言われたり見た時は(思った時)不安定になっても・・・

他社と(他者)と違う行動も一度プラス思考で活かす方法として考える

周りの人たちと同じ物事を所有する事で安心感を得ることはできますが

個性的で自分らしさを失いたくない時ほど強みにして偏りを恐れずに

才能として伸ばしてみる

私の所に来る制作のご依頼は「同じものをお願いします」と言うお客様は

少ないです 私のホームページのギャラリーをみて分かると思いますが

統一感が無いと感じられてる方もいると思います

同じ物は他社様のご依頼にはフィットしないのです 個性を活かしたデザインで

可能な限りご提案してます お客様もそれで満足されてます(だといいですが・・・)

他の方がギャラリーをみて賛否ありますがそれこそが個性なんですよ

 
 
 

最新記事

すべて表示
4月はグループ展

昨年から積極的にアピールする様にしてます SNSは生活の一つとして機能してる時代ですが 私の場合はリアルの世界が性に合うようです まずは福岡市内にあるギャラリーにて毎年恒例のアクリルBOXをキャンバスに 様々な作家が参加する グループ展 前回から私も参加するように努めてます...

 
 
 
感覚のメンテナンス

最近体の一部をよくぶつける様になっている 物との距離感?又は集中力?? 以前と比べると時間の使い方が変わってきたから? 気持を整えて調整しなければ・・・ それと同じく自分の制作も見返して今の立ち位置を確認してみる

 
 
 
最近のカフェ

最近カフェ店やカフェを併設させた様なシンプルな内装が目立つお店が 多くオープンしてる様に感じませんか? 特にコロナが落ち着いた辺り以降 様々な趣向を凝らしたお店があったり コーヒーのイベントなどあって楽しくなってます 回転すし屋でもカフェ+甘味の提供があるくらいですよね...

 
 
 

コメント


bottom of page